
エクササイズをするならSnap Fitness!特徴やお得な利用方法まとめ
オーストラリアでは近年ヘルス(健康面)に気遣うことが注目されており、そのためか多くの人がジム通いをしています。
なので、国内には大企業から個人経営まで数多くのジムが存在します。今回はジムの中でも店舗を展開しているフランチャイズのジムのひとつ、「Snap Fitness(スナップ フィットネス)」について紹介していきたいと思います!
Snap Fitnessってどんなジム?
スナップフィットネスはアメリカ発祥のフィットネスクラブで、ピーター・トーントンによって2003年に設立されました。アメリカをはじめとした世界中で事業を拡げています。
オーストラリアにもかなりの数の店舗が展開されており、300近くのジムがオーストラリアの主要都市を中心にあります。
スナップフィットネスのある国は以下の通りです。
<アメリカ・北アメリカ>
アメリカ
カナダ
メキシコ
<ヨーロッパ>
イギリス
ドイツ
ベルギー
スペイン
オランダ
アイルランド
<中東>
アラブ首長国連邦
トルコ
<アジア・オセアニア>
台湾
香港
フィリピン
オーストラリア
ニュージーランド
スナップフィットネスのメンバーになれば、世界中のどこの店舗でも利用可能です。
利用時間も24/7と、自分の都合のいい時間に利用できるのでとても便利です。短期から長期まで選べるので、自分に合った期間で通えるのもポイントですよね。
メンバーになれば、自分でエクササイズやトレーニングをする以外に無料クラスに参加することもできます。
Snap Fitness
また、スナップフィットネスには「My Zone MZ-3 フィジカル・アクティビティーベルト」が提供されています。
MZ-3は、Bluetoothやアナログテクノロジーを使用して、心拍数、カロリー、目的達成のための努力に関するリアルタイムのフィードバックを提供してくれます。
そのため自己の管理がしやすく、モチベーションもあがるでしょう。
Snap Fitnessのメンバーシップ料金
スナップフィットネスのメンバーシップ料金は、店舗によって異なりますが、 $12.95/週が最低料金です。
店舗によって料金が違うのは、それぞれの店舗のオーナーが違うから!とはいえメンバーシップになればどのスナップフィットネスも使えるため、賢い人は一番安い店舗で加入して家に近い店舗に通っていたりします。
※ただし店舗によっては規制を設けている場所もあり、加入した店舗に最低3か月は通うなど条件をつけられる可能性もあります。また、メンバーシップは1番頻繁に利用している店舗に通知なしで変更される場合があるので、その場合は均等に通う必要がありそうですね。
スナップフィットネスのメンバーシップには短期から長期までさまざまなパッケージがありますが、1ヵ月、3ヵ月、6ヵ月、12ヵ月などさまざまです。
もちろん加入する期間が長いほど1週間当たりの料金は安くなるので、長期通える場合は長期で契約するのが無難でしょう。
また、ジムに長期間通えない場合、1年のうち3ヵ月以内であるならば、2週間ごとに5ドル支払うことにより、メンバーシップを延ばすことが可能です。
まとめ
スナップフィットネスは、7日間24時間営業の点と、どの店舗にも通えるという点がおすすめですね。
トレーニング機材なども充実しており、My Zone MZ-3 フィジカル・アクティビティーベルトが使用できるのもいいです。
店舗により、3日間、5日間、7日間の無料トライアルを実施しているので、とりあえずお試しで体験したい人はまず無料トライアルをすることをおすすめします!
また、スナップフィットネスはキャンペーンをする時期があり、キャンペーン時に加入すると入会金が無料になったり、初月無料だったりといろいろお得なことがあります。加入に急いでない場合は、そういったキャンペーンを待ってみるのもお得に利用する手でしょう。
以上、Snap Fitnessについての紹介でした。
こちらもおすすめ

New Farmにあるお洒落カフェMiss. Jones【ブリスベン】
2020-10-11
オーストラリアで買い物するならこの時期がお得!4大セール期間【まとめ】
2020-11-01