オスロブのジンベイザメツアー看板
フィリピン,  引っ越し4

ジンベイザメツアーが有名なオスロブ近郊の観光スポットまとめ【フィリピン】

 
2020.06.07
 
 
ジンベイザメと一緒に泳ぐツアーのある【オスロブ】。セブ市内からは車やバスで片道3時間かかるため、折角訪れるなら、他の観光スポットも一緒に楽しみたいですよね。
今回は、オスロブ近郊の観光におすすめなスポットについてまとめてみたので、ぜひご覧ください。
 
 
 

オスロブ ホエールシャーク ウォッチング(Oslob Whale Shark Watching)

オスロブのジンベイザメ
 
オスロブに来る人のほとんどが、このオスロブ ホエールシャーク ウォッチングをメインの観光としているんではないでしょうか?
世界で唯一、野生のジンベイザメの餌付けに成功した場所ということもあり、世界中から注目されている観光スポットです。目の前を泳ぐジンベイザメの迫力は想像を絶するほどですよ。
水中カメラは現地でもレンタルできますが、SDカードは用意する必要があります。

 

アクセス:Cebu South Bus Terminalからバスで3時間

料金:1,000~1,200php
所要時間:ツアー30分、着替え等込みで1時間ほど(待ち時間なしの場合)
営業時間:6:00–12:30
電話番号:+63 925 897 8687

 
 

 

 
 
 

神秘の滝 (Tumalog Waterfalls)

 
ツマログ滝は、オスロブのジンベイザメスポットからバイクで約10分で行ける滝です。
他の滝に比べるとここメインで訪れる人は少ないですが、ジンベイザメのツアーとセットで行く観光客の人や、地元の人に愛されている観光スポットです。
比較的行きやすいので、ジンベイザメツアーに参加するならついでに遊びにいくのもアリかも?
 
 

アクセス:オスロブからバイクで10分程度

料金:20php
所要時間:1時間

 

 
 
 

アグイニドの滝(Ainid Falls)


 
アグイニドの滝は、オスロブからバイクで20分ほどの場所に位置する滝です。
場所が複雑で、マップに載っていないので、バイクタクシーの人に連れて行ってもらうのが確実です。観光客もちらほらおり、ここもツマログ滝についで人気の滝スポットです。
滝を利用した遊び方が人気で、滝上からのジャンプなどを楽しむ人が多くみられます。

 

アクセス:オスロブからバイクで20分ほど

料金:60php
所要時間:1時間ほど

 

 
 
 

カワサン滝(Kawasan Falls)


 
カワサン滝は、セブ市内からバスで2時間半くらいで到着する滝で、有名スポットとして知られています。美しいターコイズカラーの水がたまった滝下で、イカダに乗って滝に打たれるアクティビティが人気です。他にも、滝上から滑るようにして下るキャニオニング・シャワークライミングをしている人がたくさんいます。
また、写真映えするスポットがいくつかあるので、写真をとる楽しみもあります。海にはないフィリピンの自然の魅力を存分に味わってください。
大人だけでも、子連れでも両方とも楽しめる場所なので、是非行ってみてくださいね。
 

アクセス:Cebu South Bus Terminalからバスで2-2時間半

料金:40php
所要時間:1-2時間

 

 
 

 

モアルボアル(Moal Boal)


 
モアルボアルは、オスロブから1時間、セブ市内から約3時間のところにあるエリアで、「パナグサマビーチ」「ホワイトビーチ」の2つの美しいビーチが有名です。

両方とも美しいビーチですが、パナグサマビーチはよりダイビングやシュノーケリング向けで、ホワイトビーチはビーチで遊ぶのに適しています。両方とも、ダイビングではウミガメに遭える可能性も高く、そういったことから世界中のダイバーにも人気の場所となっています。
 

アクセス:セブ市内から約3時間、オスロブから1時間

所要時間:半日

 

 
 
 

スミロン島(Sumilon Island)


 
スミロン島は、オスロブから船を使って20分ほどで行ける島で、無人島のため自然が美しく、海の透明度もかなり高いです。
島の周りは浅瀬なので、ビーチでゆっくりとくつろぎながら美しい海で泳いで楽しむのがいいでしょう。
また、周辺はサンゴ礁があるため、色とりどりの魚が集まっているので、シュノーケリングやスキューバーダイビングにおすすめです。

 

アクセス:オスロブから船で20分
所要時間:往復40分と、滞在2時間ほど

 

 
 
 

シマラ教会(Simala Church)


 
シマラ教会は、お城のような外見をしており、とても神聖な場所として、フィリピンの人々に愛されている教会です。正式名称は「Monastery Of The Holy Eucharist」といいますが、Simala Churchといえば伝わります。
「願いの叶う場所」という言い伝えもあり、ここのために遠くから礼拝しに来る人も少なくありません。

教会内には聖母マリアの像がいくつも建っており、内部も外部も壮観で神々しく美しい場所となっています。付近にくるなら絶対に行ってほしい場所の1つです。
 
 

アクセス:セブ市内からバスで2時間

料金:20php
所要時間:内部・外部あわせて1時間ほど

 

 
 
 

まとめ

オスロブ含めた南部には、これだけすばらしい観光スポットが点在しています。
やはりフィリピンに来たからには、日本では見られない自然を堪能してほしいところ。他にも、フィリピンはほとんどの人がキリスト教徒のため、日本とは比べ物にならないほど美しい歴史ある教会が存在します。セブ市内にもいくつかあるので、フィリピンの教会巡りをしても楽しいかもしれませんね。
その際は、マナーをしっかり守り、敬う心を忘れないでください。露出の多い格好などは、禁止されているので、羽織を持っていったり、ビーチサンダルなどで入らないように気をつけましょう。

オスロブ近郊の観光スポットについてまとめてみましたが、いかがでしたか?
楽しいフィリピン旅行にするためにも、是非いろいろな場所に足を伸ばしてみてはどうでしょうか。
 
 
 

コメントを残す

error

  \ Please Like & Share /