
オーストラリア・ブリスベンでの日本の警察証明の取得方法!
2020.05.16
ビザ各種をオーストラリアで申請する場合に、大抵必要になってくるのがpolice certificate(警察証明)。
申請から、大体2ヶ月後くらいの発行になるので、事前にとっておきたいもののひとつにもなります。海外にいると、日本の警察証明をとるのも一苦労……と思っていませんか?
今回は、オーストラリアで日本の警察証明を取得する方法を紹介していきたいと思います。
警察証明とは?
警察証明とは、名前にもあるように警察署からの証明で、別名・犯罪証明書とも呼ばれます。
これは、申請する国の自分の犯罪履歴の証明になるもので、ビザなどの申請の前10年の間に、1年以上住んだ国の犯罪証明が必要になる場合発行します。
私の場合は、オーストラリアでのパートナービザ申請(サブクラス820/801)の際に必要で、日本の分と、オーストラリアに来る前に1年ちょっとニュージーランドに住んでいたため、ニュージーランドの分を発行しなくてはなりません。
どうやって発行するの?
オーストラリアで日本の警察証明を発行する場合は、お住まいの国にある領事館などに出向き、必要書類を提出した後に領事館内で指紋の登録をすれば、2ヶ月ほどで発行されます。
手数料は、在ブリスベン日本国総領事館の場合は無料で、発行後は自分で領事館へ取りに行くか、申請の際に発送してもらう用の特別な封筒を持っていけば、発行され次第自分の住所に郵送してもらえます。
公式ウェブサイト:在ブリスベン日本国総領事館
必要書類など
警察証明を申請する際に必要な書類は、以下の通りになります。
※申請書の書き方の見本は在ブリスベン日本国総領事館のホームページに記載されています。
在ブリスベン日本国総領事館の場所
各手続きによって営業時間が違うので必ず確認していきましょう。
ちなみに警察証明の手続きの営業時間は午前9:00から11:30、午後1:30から3:30です。
level 17, 12 Creek St tower, Brisbane City QLD 4000
日本で取得する場合
自分の住民登録をしている県もしくは海外在住の方で日本の最終住民登録地である県での取得ができます。
私は愛知県出身なので愛知県警での警察証明の取得ができます。
ちなみに日本では犯罪経歴証明書や無犯罪証明書と呼ばれています。
愛知県警の手数料は500円。ということで私は時間はかかりますが無料のオーストラリアで取ることに決めました。
※県によって違う場合があるのでお住まいの県警に問い合わせるなどして確認してください。
愛知県警HP 犯罪経歴証明書の取得:https://www.pref.aichi.jp/police/shinsei/kanshiki/keireki-shinsei.html
取得はいたって簡単なので、ビザの申請に間に合うように事前に用意することが大切ですね。
とはいえ、ビザなどの申請までに書類が間に合わなくても、申請中の用紙をいただけるのでそれを一緒に提出すれば受理される場合もあるようです。(とはいえ書類が届き次第送ったりなど二度手間になるのでできれば使いたくない手ですね)
また在ブリスベン日本国総領事館に入る際は携帯電話は持ち込めず入り口での預けになるので大切な連絡などは済ませてから入りましょう。
(オークランドはそんなことありませんでしたが…)
こんな感じで警察証明書は申請自体もそこまで混んでなければ10分くらいで終わるので、早目の時間かお昼の休憩が終わった後の最初の時間に行くことをおすすめします。
こちらもおすすめ

オーストラリアの警察証明(National Police Checks)の入手方法まとめ
2021-01-31
COVID-19 Disaster Paymentの申請方法【電話編】
2021-08-08